オオハクチョウ

f:id:Kleiner_meister:20190212104030j:plain

久しぶりにMF散歩。

昨年12月からの2ヶ月間忙しかったからなあw

 

さて、それは置いておいて本題。

 

いましたよ。

いました。

オオハクチョウ

 

f:id:Kleiner_meister:20190212104640j:plain

Cygnus cygnus

f:id:Kleiner_meister:20190212110300j:plain

f:id:Kleiner_meister:20190212110455j:plain

幼鳥1羽含めて計6羽

f:id:Kleiner_meister:20190212105308j:plain

2015年の12月に見つけてから毎年観察している。

オオハクチョウだけでなくコハクチョウが入る年もありました。

2/12訂正オオハクチョウ6羽と思っていたら、オオハクチョウ5羽にコハクチョウ1羽だったもよう。

修行が足りない(^^;

新聞に載ったらしい↓

www.asahi.com

 

チヌさん

f:id:Kleiner_meister:20190212104200j:plain

 

カワセミコガモハシビロガモ

f:id:Kleiner_meister:20190212102945j:plain

f:id:Kleiner_meister:20190212102807j:plain

 

1月の5日以来か。

 

それにしてもルリビタキに会いたいんだけどなかなかなあ・・・。

立春過ぎてしまいました。

なにやらあっという間に二月になってしまった。

 

■前回のブログの末尾に1/14のツーリングの様子をと書いたのだけど、いい写真がないので割愛。

とはいえその日に食べたものなどを以下に。

f:id:Kleiner_meister:20190114132938j:plain

そのときに寄った白岡の樹庵という店のせいろ。

 

その後、知人の奥さんが営んでいるという閏戸のmuniというカフェへ。

goo.gl

https://www.facebook.com/muni.lts/

カフェ muni のブログ

なかなか落ち着いた感じで素敵な古民家カフェ。

ただ初めてだとたどり着けないかも知れない(^^;

 

そういえばツーリングコースで予定していた蕎麦屋ぜんぶに振られてしまったのだった(ノ_・。)

羽生のそば処たけ田という民家でやっていた所はご主人が体調を崩してお店を閉めてしまったそう。

では加須のそば匠へと思っていったら、月曜定休だったし。

じゃあさいたま栗橋線戻って詠作と思ったがやはり月曜定休。

で白岡まで戻って樹庵という流れ(^^;

 

■1/19は黒浜沼へ

やはり写真なし、最近の私は鳥見スタイルが変化して、スコープ7割、双眼鏡2割、写真1割ぐらいになってるw

でもスコープでじっくりタシギを観察できました。

 

■1/22 明け方ゴミ出しに行ったら西の空に月が沈んでいくところであった。

f:id:Kleiner_meister:20190122065245j:plain

 

■1/26も黒浜沼

クイナみっけ♪

f:id:Kleiner_meister:20190126101414j:plain

 

■2/2 山の神沼へ

結氷していて水鳥の姿は少なかったが、それでもヒドリガモオオバン等が見られた。

写真は薄氷の上を歩くカルガモ

この後氷割れて水没したけどw

f:id:Kleiner_meister:20190202110124j:plain

 

2/3は上尾丸山公園へ

ホオジロ

f:id:Kleiner_meister:20190203101617j:plain

そして榎本牧場ジェラート

f:id:Kleiner_meister:20190203110643j:plain

goo.gl

その後ノーマークであったわかおというお蕎麦屋さんで昼食。

goo.gl

スマホで写真撮ってたら、デジカメで撮るの忘れてたw

■2/5 槻の森

元荒川でヒドリの群とは別行動してるこの子。

どうも他のカモとのハイブリッドっぽいなとずっと気にしているのだけど、オナガの血が入ってる?

f:id:Kleiner_meister:20190205113848j:plain

アカハラ

f:id:Kleiner_meister:20190205124246j:plain

 

■2/7はすごい久しぶりに彩湖

f:id:Kleiner_meister:20190207100907j:plain

f:id:Kleiner_meister:20190207103924j:plain

f:id:Kleiner_meister:20190207103056j:plain

f:id:Kleiner_meister:20190207103052j:plain

彩湖もまたじっくり行ってみたいけど、行き帰りの道路が混むのでなあ(^^;

 

帰りに寄った蕎麦屋

ここもノーマークだと思っていたら昨年11月のオープンしたらしい。

f:id:Kleiner_meister:20190207113536j:plain

goo.gl

https://soukian.com/

 

と言ったところの2019の初め頃w

 

来週からまたなにやらバタバタしますよ。

年明け一発目のブログであるw

平成31(2019)年ですよ

年またぎ記事ブログ。

f:id:Kleiner_meister:20190113135050j:plain

見沼自然公園のトモエガモ、手前で水しぶきを飛ばしているのはオオバン20190113

なんだか知らないけど昨年の暮れから久しぶりに多忙を極めまていまして、なかなかブログ投稿もはかどらず、加えてスコープメインで鳥を見るようになってブログに掲載できそうな写真も少ないという。

 

これは2018.12.15に黒浜沼にいた個体。

この記事のやつ→  http://kleiner-meister.hatenablog.com/entry/2018/12/15/220150

f:id:Kleiner_meister:20181215143334j:plain

黒浜沼で見つけたトモエガモ。20181215

12/31にも掃除に疲れたのでちょっと沼へw

f:id:Kleiner_meister:20181231104644j:plain

 

明けて元旦

最近はもう面倒なのでセブンイレブンでおせち頼んじゃう。

f:id:Kleiner_meister:20190101074815j:plain

 

お雑煮だけは作る。

f:id:Kleiner_meister:20190101080333j:plain

わが家の雑煮は、短冊に切った大根、人参、里芋、小松菜、鶏肉、なると、醤油味に茹で角餅。

 

そして1/2 まつぶし緑の丘で鳥見

ミコアイサ遠いw

f:id:Kleiner_meister:20190102104126j:plain

まつぶし緑の丘 20190102

ベニマシコは声のみ、クイナ見た。

 

帰りに初あらじん♪

f:id:Kleiner_meister:20190102121650j:plain

香草イタリア料理 あらじん 昔ながらのカルボナーラ

1/3は深作川遊水池

カシラダカ

f:id:Kleiner_meister:20190103105435j:plain

 

1/5もまた深作川遊水池

チョウゲンボウじっくり見てた(^^)

f:id:Kleiner_meister:20190105114632j:plain

お食事中 チョウゲンボウ 20190106

1/6は伊佐沼

f:id:Kleiner_meister:20190106111834j:plain

伊佐沼 アオサギ 20190106

f:id:Kleiner_meister:20190106125054j:plain

伊佐沼 タシギ 20190106

アオアシシギ、ユリカモメ、セグロカモメイカルチドリなど近所ではなかなか会えない鳥見てきた。

f:id:Kleiner_meister:20190106114426j:plain

このときの個体とおなじかな? http://kleiner-meister.hatenablog.com/entry/2018/11/28/154159

帰りに久々に三ツ又沼ビオトープに行ってみた。

カマキリ先生の影響か、材割りして幼虫探すグループがいた。

朽ち木や倒木には、クワガタの幼虫だけじゃなく他の甲虫の幼虫や、成虫で越冬してる昆虫、その他の土壌生物や朽ち木の中で生きている生物及び菌類などの分解者も住んでいて、生態系において様々な役割を持っているということを知ってほしいものだよね・・・。

あなたたちはクワガタ採れればいいのかもしれないけど、そこに住んでる他の生き物のことも考えてよってはなし・・・(-。-)ボソッ

ま、ここで言っても詮ない話なのではあるが。

 

それとは関係ないけど木道が危険(^^;

f:id:Kleiner_meister:20190106141334j:plain

 

1/12再び黒浜沼

オオタカ発見。

f:id:Kleiner_meister:20190112124255j:plain

 

f:id:Kleiner_meister:20190112124929j:plain

 

年末まではあまり見かけなかったツグミがぐっと増えました。

f:id:Kleiner_meister:20190112132924j:plain

 

1/13 芝川第一調節池

チュウヒとか見たくて芝川第一調節池へ。

2017年12月以来だな。

f:id:Kleiner_meister:20090101000030j:plain

奥にオオハクチョウと真ん中にミコアイサ

オオハクチョウばかりかと思ったらこれコハクチョウかな?

f:id:Kleiner_meister:20090101000009j:plain

ユリカモメのドッグファイトf:id:Kleiner_meister:20090101000401j:plain

でも結局タカ・ハヤブサ類は見つけられず(^^;

 

帰りに見沼自然公園でトモエガモ

f:id:Kleiner_meister:20090101000228j:plain

見沼自然公園 トモエガモ 20190113

f:id:Kleiner_meister:20090101000510j:plain

いい面構えになりましたね(^^)

今日この記事書くのに午後一杯(テレビ見たり、夕食の準備したりしてたけど)かかったので疲れたw

 

今年は鳥見ばかりなのでまあ幸先は良いのかな♪

 

でもまあまた次回またがんばって書きます(^^)

次は1/14の初詣ツーリングのこととか、1/19の黒浜沼のこととかね。

羽生水郷公園にちょこっと

クリスマスイブの日に羽生水郷公園で鳥見(^^)

 

f:id:Kleiner_meister:20181224113059j:plain

お昼はむじな庵でうどん。

普段平日にしか行かないので10年以上振りの訪店。

以前に行ったときはもっとレストランぽい感じだったけど、ちょっと変わってしまったようだ。

 

現地に着いたのは9時30分過ぎ。

2時間ほど鳥見。

お目当てのヨシガモと猛禽(オオタカノスリ)には無事会えました。

 

f:id:Kleiner_meister:20181224111100j:plain

f:id:Kleiner_meister:20181224111757j:plain

最近スコープ中心に観察しているので、なんか写真少なめ(^^;

で、むじな庵でうどん食べて(カレーとモロヘイヤそばにすればよかったかとあとから後悔しつつw)浮野の里へ移動。

 

f:id:Kleiner_meister:20181224131425j:plain

昨年の2月に訪れたときのブログ記事→ 

http://kleiner-meister.hatenablog.com/entry/20170215/1487146580 

 

珍しい低層湿原なのですよね。

https://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/shougai/kankou/6513.html

いろいろ楽しい鳥見をして参りました♪

 

今年の総括とかは年末に纏めて(^^)

 

 

おまけ。

mixiでお近づきになった、張り子作家のかたの作品。

f:id:Kleiner_meister:20181208153726j:plain

今年めでたく干支一回りいたしました。

張子 干支・縁起物 まねき屋

(自然好きマイミクさんつながりで、元々はキノコの専門家ということでお近づきになったのですが本業は張り子作家と言うことで(^^)

 

岩槻で探鳥会参加~別な場所でトモエ。

12月に入ってからいろいろ忙しくて(これがリア充というならそうなのかもwだが)ねえ(^^)

 

最近はいろいろ観察会やら探鳥会やらに参加して人脈をなどをと思いちょこちょこ参加してるのだけど、まあ特に人脈が増えるわけでもなくwww

 

今日は9時少し前に集合場所へ。

f:id:Kleiner_meister:20181215090828j:plain

いや、参加者67人ですってよ(^^;

探鳥会のほうは観察種35だそうで。

f:id:Kleiner_meister:20181215095833j:plain

↑コゲさん。

 

とはいえどうもちょっと物足りなかったので別な場所に寄り道。

果たして。

最近フィールドスコープのアイピース換えて、雲台をビデオ用の物に換えたので、ティルトとパーンが滑らか。

で、対岸の水際を舐めるようにパーンしていったらトモエガモを発見(^^)v

 

f:id:Kleiner_meister:20181215135726j:plain

f:id:Kleiner_meister:20181215143459j:plain

これ双眼鏡でも見落とすし、ましてや双眼鏡持ち歩かないカメ爺には発見無理だな。

 

とよろこんでいたけど、誰か分かち合うひとが欲しいと思って周囲を見回しても、なんか観察者いないw

 

それでもしばらく見ていたら、同所やMF(マイフィールド)である深作川周辺でしばしばお会いする方がいらしてお話し、「トモエガモ見つけたんですよ♪」って盛り上がったのでよかった(^^)

 

その後ハヤブサが現れたりと、後半はなかなかいい感じでしたよ(^^)

 

次回の探鳥会は年明け1/19のトラストに(同会に参加ではなく横からこっそり)合流かwと思っています。

 

探鳥会ではデイパックの後ろに付けた野虫の会腕章に興味を持たれる方多かったですw

 

 

 

 

アメヒっぽいやつふたつ

近場のスポットで見かけたこの子はヒドリガモアメリカヒドリの交雑種っぽい。

f:id:Kleiner_meister:20181208120321j:plain

 

 

で、後日某所の観察会で見かけたやつ。

観察会のメンバーの皆さんは交雑種かも?って仰っていたのだけど、あとで知人に尋ねたところアメリカヒドリ幼羽の可能性もと・・・。

f:id:Kleiner_meister:20181209124429j:plain

f:id:Kleiner_meister:20181209124516j:plain

 

やっぱりあらためて撮ってきた画像見るとアメリカヒドリでいいような気もする(^^;

 

で、先々週ぐらいからカメラで写真撮るよりスコープでじっくり探して観察すると言うのが楽しくなってきたのでこれからはブログ用の鳥写真少なくなるなww

 

土曜は槻の森の探鳥会に参加する予定です(^^

 

 

 

 

 

霜月③ 伊佐沼鳥見

f:id:Kleiner_meister:20181126112949j:plain

久しぶりに連絡を取った旧知の知り合いに、鳥見でもと言ったら行きましょうとなって伊佐沼へ(^^

(旧知の知り合いっていう言い回しは変かw)

当時は鳥見のとの字も話題に上らなかったのだが(^^;

 

普段はトランクに積んでいてもあまり持ち出さないスコープもって沼一周してきた。

 

とりあえず飛んでいる物は撮るw

f:id:Kleiner_meister:20181126104801j:plain

C-2 おなかぼってり。

 

カモサイズ見ていると小さい鳥見落としがちだが、見つけました。

f:id:Kleiner_meister:20181126105400j:plain

f:id:Kleiner_meister:20181126105557j:plain

奥はコガモ

その手前にオジロトウネン(教えていただきました)

鳥見を(わりと本格的に)始めて10年ぐらいなのだけど、シギやチドリ類は見る機会が少ないのでとんとわからない(;^_^A アセアセ…

そして普段は独りでフィールドに出ているので、詳しいひとが一緒だと心強い♪

 

f:id:Kleiner_meister:20181126120252j:plain

これはP-3Cかな。

そしてセンサーのゴミ(^^;

 

 

f:id:Kleiner_meister:20181126113920j:plain

f:id:Kleiner_meister:20181126113741j:plain

ハゼ科の魚(ウキゴリ?)を獲ったアオアシシギ

 

2時間ちょっと掛けて沼一周。

他にもちょっと珍しい鳥(種名は書かないけど)見て、近くのファミレスで昔話をして解散。

 

久しぶりに非常に楽しい鳥見となりました♪

また機会があったら是非。

 

 

 

以下余談。

f:id:Kleiner_meister:20181126160531j:plain

今使ってるスコープケチらずEDにすればよかった(^^

あとでもう少し口径大きいやつ買う。

 

更に余談

f:id:Kleiner_meister:20181121185258j:plain

この11月にまた一つ年をとりました(^^;

ささやかなケーキ(東大宮のパドゥドゥのモンブラン)いただきました。