霜月②

■瓦葺辺りの湿地や雑木林を巡ってみた。

 

クロスジフユエダシャク Pachyerannis obliquaria を見たり。

f:id:Kleiner_meister:20181121120326j:plain

ここはかれこれ10年ぐらい毎年写真撮りに行ってる場所。

例年林床を数百頭のクロスジフユエダシャク(の♂)が乱舞するのだけど、今年は少し時期が早かったのか数少なめ。

 

地面にセンチコガネ Phelotrupes laevistriatus 落ちてた。

f:id:Kleiner_meister:20181121115156j:plain

 

発見♪ Gallinago gallinago

f:id:Kleiner_meister:20181121121413j:plain

この後飛んで、しっかり(次列風切後縁白帯確認したからタシギで(^^)

f:id:Kleiner_meister:20181121121432j:plain

 

■11/23 キタミソウ Limosella aquatica も見てきた。

f:id:Kleiner_meister:20181123114023j:plain

http://arakawasaitama.com/hanaindex/subkitamiso.html

これすごいな→ https://www.go-isesaki.com/kitamisou.html

 

■11/24 (土) 野鳥の会主催の黒浜沼探鳥会に参加してきた。

f:id:Kleiner_meister:20181124085736j:plain

期待(個人的に)していたアリスイ、ベニマシコ、ホオアカなどは出なかったけど、下沼にいるカモの群にオオタカ若がアタックしていたりとなかなかエキサイティングな場面が見られてよかった(^^)

ここで見るのはけっこう珍しいカンムリカイツブリ Podiceps cristatus 、手前のカイツブリ Tachybaptus ruficollisと比べてけっこう大きいのがわかる

f:id:Kleiner_meister:20181124100139j:plain

対岸でクイナ観察。

その後クサシギ Tringa ochropus クサシギもここではあまり見ない。

f:id:Kleiner_meister:20181124102510j:plain

観察会開始直後から鳴き声は聞いていたのだけど、ようやく姿をとらえたツグミ(^^;

100mぐらい離れた柿の木にツグミって言われてカメラ向けたのだけどねw

f:id:Kleiner_meister:20181124110725j:plain

目がね(;^_^A アセアセ…

 

で25日は工芸作家平島さんの工房へ

https://timetreeapp.com/public_calendars/kasukabe_eventinfo/973101381036237892?locale=ja

 

20年ぶり以上で再会した知人と合流(^^)

 

その前に【街角小景】~南桜井駅周辺~

f:id:Kleiner_meister:20181125112019j:plain

 キンシオさんが絶賛していた空のさんぽみち(^^)

 

もう少し時間があればもっとじっくりまわったのだが。

f:id:Kleiner_meister:20181125112317j:plain

蓮花院の椋

f:id:Kleiner_meister:20181125114640j:plain

目的地(^^)

f:id:Kleiner_meister:20181125121154j:plain

 

いや、ずいぶん久しぶりにM氏にお会いできたのはすごいよかった(ノ_・。)

 

霜月③は明日上げます(^^;